抜け止めコンセント解説

投稿日: カテゴリー: コンセント解説

抜け止めコンセント

 

みなさまこんにちは

今回からは普段使うコンセントとは少し違う、独特なコンセントを紹介していきます

今日ご紹介するのはタイトルにもなっているこちらの抜け止めコンセントおよびカバープレート

抜け止めコンセントとなります

(ちなみに両脇についてるのは穴を隠すためのプレートです。移設などで空いた穴をふさぎます)

 

まずは近付いた写真から

抜け止めコンセントズーム

普段使うコンセントは真っ直ぐに穴が空いてますが、これは丸みがあります

また、見辛いですが矢印が刻印されており、左に「はずす」・右に「はめる」と打たれています

 

抜け止めコンセントにプラグを差し込むときは、左に軽く傾けて差し込みます

プラグアンロック

( ↑ 差し込んだ状態・まだロックはかかっていません)

 

その後右に軽く回すことによりロックされ、簡単には抜けなくなります

プラグロック

( ↑ 右に回しロックされた状態)

 

はずすときは左に軽く回すことでロックが解除され、抜けるようになります

 

ロックされている状態では簡単にはプラグは抜けませんが、強引に力を加えれば抜けてしまいます

その場合、コンセントそのものが壊れる恐れがあるため、大変危険です

しっかりとロックを解除してから取り外しましょう

 

抜け止めコンセントいかがでしたでしょうか

抜き差しに一手間がある分、普通のコンセントのように手軽には使えませんが

ロックされるという長所を生かす使い方をすれば、生活が少し便利になるでしょう

普段抜き差ししないようなパソコンやテレビなどに使い、安全性を高めたり

コンセントから離れたところで掃除機を使うときに、抜けなくなるのは長所になります

しかし抜けないということは、コードに足を引っ掛けたときに転びやすくなったり

家電の方が倒れたりする危険があります

こうした長所・短所をふまえ、ご自身のスタイルに合った使い方を選びましょう

 

次回はまた別のコンセントを紹介する予定です

最後までご覧頂きありがとうございました